アクセルワイヤー4 ― 2011/03/06 21:34:38

切れ掛かっていたアクセルワイヤーを車から取り外した。
アンダーカバー外したりして結構大変だった。
ワイヤーを取り外す際は、エンジンルーム内の経路が分かるように紐を結んで引き抜くといい。
取り付ける際に紐の先にワイヤーをくくりつけ引き上げれば済む。
どちらの方か忘れてしまったが、アクセルワイヤーの交換記録を残していた方の案です。プライベータの作業としてはとても助かった。
アンダーカバー外したりして結構大変だった。
ワイヤーを取り外す際は、エンジンルーム内の経路が分かるように紐を結んで引き抜くといい。
取り付ける際に紐の先にワイヤーをくくりつけ引き上げれば済む。
どちらの方か忘れてしまったが、アクセルワイヤーの交換記録を残していた方の案です。プライベータの作業としてはとても助かった。
アクセルワイヤー5 ― 2011/03/06 21:40:01

取り外したタイコ部分の部品
タイコ小は、長さ10mm、直径7mm
タイコ大は、長さ7.1mm、直径12mm
ワイヤーは、長さ約3.50m、直径2mmの7x19鉄
ワイヤー露出部(アウターとの差)138mm
現在、アクセルワイヤーが取り付けられていないため不動状態。
元気に動き出す日は来るのだろうか。
タイコ小は、長さ10mm、直径7mm
タイコ大は、長さ7.1mm、直径12mm
ワイヤーは、長さ約3.50m、直径2mmの7x19鉄
ワイヤー露出部(アウターとの差)138mm
現在、アクセルワイヤーが取り付けられていないため不動状態。
元気に動き出す日は来るのだろうか。
最近のコメント