水筒の蓋(補修品)2011/07/30 10:33:18

水筒の蓋が壊れたとき全部買いなおすのも高いので、補修部品があると助かりますね。

昼食のラーメン2011/07/13 21:08:26

某街道沿いのラーメンショップに行ってきた。
正午ちょっと過ぎに到着したが、なんとか席が空いていたのですんなり座れた。
その後しばらくして来た人たちの何人かは若干待たされているようだった。
(ぎりぎりセーフって思った。)
ラーメンの中盛りで背油多めで注文した。
10年くらい前から何度か行っているが、変わらずの味だった。
前はよくチャーシュー麺を頼んでいたが、個人的だがチャーシューが多すぎる感じなのでただのラーメンにした。

東北関東大震災2011/03/13 07:20:36

報道の状態を見て涙が出そうなのと恐ろしい気持ちでいっぱいです。
早くこの非常事態が治まることを願うと共に、被災した方たちにお見舞い申し上げます。
私は、仕事で仙台の方と話をしている最中に地震が発生しました。
電話の向こうで書類がばたばたと落ちるような音がして、「これやばい、逃げないと」と電話が切れたあと、メールが届いたので相手の生存は確認できている。
しかし、その後の相手の状態は不明。みんな無事だといいのだが。
私の方は、職場の建物が大きく揺れ窓が複数破損。
幸い怪我などはなかった。
交通機関が麻痺していたため、自宅についたのは翌朝2時半頃であった。
とにかく、地震だけでもおさまってほしい。

PICプログラミング2010/09/26 15:12:07

PIC10F222を購入し、気の向いたときにPICプログラミングの勉強をしていた。
適当にやっていたためぜんぜん動作しなかったが、やっと動作するようなプログラミングが出来た。
動作しなかった原因は、TRISIGPIOレジスタの設定をしていなかったためだ。
出来てしまえば単純なミスだと分かるが、初めてのプログラミングなのではまってしまった。
一般的にはこのようなPICプログラミングの基礎をどのように学ぶのだろう。
データシート熟読しかないのだろうか。

焼肉ランチ2010/09/09 22:00:54

某沿線、○○駅近くにある炭火の焼肉店へランチを食べに行った。
カルビランチを注文したが、満足できる味だった。
肉屋直営の焼肉店だけあっておいしいお肉だった。
今回で2回目のランチであったが、2回とも外れなし。

パイナップルの画像2010/09/05 12:23:39

2010年4月のパイナップル
今年4月、収穫直前のパイナップルです。
実の重みで90度位傾いてます。

ドメイン2010/08/16 22:48:45

今日、ドメインの使用料を払い込みにいってきた。
5千円弱。
固定IPにしていないためドメインが有効活用できてない。

梅雨明け2010/07/22 09:34:35

先日梅雨明けしましたね。
豪雨の被害も各地で出ていたので良かったと思います。
ここ数日は、猛暑が続き暑くて大変です。
これからは、台風や夕立に気をつけなければ。
雷もね。

2010/06/30 21:34:23

最近は、雨ばかりで傘が手放せませんね。
湿度も高いので汗が流れて大変です。
早く梅雨明けが来ないかと思っています。

パイナップルの実12(完)2010/04/17 22:17:08

今日は、パイナップルの実を収穫した。
実が重くなり90度以上に傾き色もだいぶ黄色(橙に近い)になっていた。
重量を測ると1.05Kgであった。
味は、少しすっぱめであったが十分食べられるおいしさだった。
パイナップルにある口を刺すような感じも無くとてもよかった。
収穫後の株は鉢ごと外へ出した。
そのため部屋の中はだいぶスペースがあいた。